1/20

山鳥毛・西陣織帯【袋帯】

¥330,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥33,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

山鳥毛・西陣織帯【袋帯】
京都の染色作家 藤井裕也(ひろや)氏が国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」の刃文を素描きで図案に落とし込み、その草稿をもとに伝統的な織物産地である西陣織の技を用いて銀糸、黒銀糸、銀箔で「山鳥毛」の刃文を見事に表現。

地紋には上杉景勝「上杉家御手選三十五腰」所載の「山てうまう」から写しを書きおこして山てうまうの文字をあしらい仕上げました。

絹65% 銀糸・黒銀糸・銀箔、銀鼠箔33% その他2%
表生地・楊柳生地(白)
裏生地・市松生地(白)

商品をアプリでお気に入り

リクエストが多かった「山鳥毛コラボ西陣織袋帯」が完成

京都の染色作家 藤井裕也(ひろや)氏が国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」の刃文を素描きで図案に落とし込み、その草稿をもとに伝統的な織物産地である西陣織の技を用いて銀糸、黒銀糸、銀箔で「山鳥毛」の刃文を見事に表現。

地紋には上杉景勝「上杉家御手選三十五腰」所載の「山てうまう」から写しを書きおこして山てうまうの文字をあしらい仕上げました。

着物染色作家 アトリエ・フジコウの藤井裕也先生ご協力

今回ご協力いただいた藤井先生は、なんとあの八代亜紀さんの着物も手がけているすごい作家さん。
多忙な方ですが、山鳥毛の企画にご協力くださり、国宝 山鳥毛の波紋を忠実に再現していただきました。

フォーマルシーンからお洒落な装いまで

珍しい波紋柄ですが、山鳥毛間道の六通袋帯として、訪問着などフォーマルシーンから小紋などのお洒落な装いまで幅広くお使いいただけますので、末長くご愛用いただけますと幸いです。

▼動画で袋帯をご紹介(Twitterより)

【お手入れ方法】
・帯は着用していないときも定期的に陰干しをしておくことをおすすめします。春と秋、年に2回ほど湿気の少ない晴れの日に陰干しすると良いです。
・帯をしまうときにビニール袋を使用したり、帯に香水をかけたりということは行なわないようにしてください。
・風通しの良い、カビが発生しにくい場所へ丁寧にしまうようにしましょう。金銀糸箔などが使用されている部分は薄紙をあてて保管しましょう。またゴム製品や印肉、羊毛製品など硫黄分を含んだものが触れるとベースの銀が硫黄によって色焼け(黒くなる)してしまう可能性があります。
・きれいな状態で帯に触れるようにしましょう。手をきれいにしたら、シワにならないよう帯を長く伸ばしてハンガーなどに掛けます。十分に風にあて、乾燥させてから汚れがないかチェックしてください。


【詳細情報】
国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」西陣織袋帯
所蔵 瀬戸内市
著作 テレビせとうちクリエイト 
販売 アイリーミヤモト
製作 アトリエ・フジコウ/藤浩有限会社

品質表示
絹65% 銀糸・黒銀糸・銀箔、銀鼠箔33% その他2%

★半幅帯は、リクエスト多数につき、別途受付中です。ご希望の方は、問い合わせよりご連絡くださいませ。

  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥330,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY